ビジネスの贈る・揃える・備える。

結納の本来の意味は?

もともも結納は”ゆいのもの”と呼ばれ、二つの家が新しく姻戚関係を結ぶため、共同で飲食する酒肴のことでした。この酒や肴が次第に花嫁の衣装や装身具となり、伝統的な結納品は形式的な添え物のようになり、簡略化されるようになりました。現在では結納金が大きな要素になってきています。また、両家の婚約成立を確認する意味で、一堂に会して飲食をともにすることは現代の結納の重要な行いといえます。(結納の原点:結納の原点は両家で婚約が整ったことを酒肴で喜びあうことです。古くは「三種一荷」「五種一荷」などといっていましたが(「荷」は「種」は肴の種類)、やがて生ものや生魚が少なくなり「あわび」「昆布」「するめ」「鰹節」などの干物を用いるのが一般的となり、それに女性の「小袖」「帯」などが加わりました。)

結婚行事のお祝いの関連記事

その他のギフト関連の記事

open

結婚行事のお祝い