5,000円 〜 9,999円のスイーツ・菓子
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】京風冷菓13個入
- 5,400円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。国産の柑橘を込めた葛切り入りゼリーの「TSURU涼涼」や、ぷるぷるな食感に仕上げた「本蕨」など、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】本蕨・TSURU涼涼詰合せ15個入
- 5,400円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。国産の柑橘を込めた葛切り入りゼリーの「TSURU涼涼」や、ぷるぷるな食感に仕上げた「本蕨」など、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 榮太樓總本鋪
【お中元】彩瀬 *
- 5,400円(税込)
〈榮太樓總本鋪〉で高い人気を誇る「あんみつ」をはじめ、ほどよい甘さの「冷やしぜんざい」、手軽にお召しあがりいただける「ひとくち水羊羹」など、涼菓を多彩に取り揃えました。
-
- たねや
【お中元】涼菓詰合せ
- 6,285円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。たねやを代表する夏の涼菓「たねや寒天」、小豆や果肉のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」「清水白桃ゼリー」など、夏にうれしいお菓子をお届けします。
-
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
【お中元 三越伊勢丹限定】ケーク テヴェール マロン【7月31日頃までにお届け】
- 6,499円(税込)
栗をまるっと楽しむ、上品な名門の味。
しっとりとした抹茶風味の生地で、大粒の栗をまるごと包み込んだパウンドケーキです。抹茶のかすかな渋みとほっくりとした栗の甘さ。和素材のマリアージュが生み出す上品な味わいは、コーヒーと合わせていただくのもおすすめです。
お申込期限:7月13日(日)正午まで
-
- 塩瀬総本家
【お中元】夏すがた詰合せ *
- 6,480円(税込)
-
- 叶 匠壽庵
【お中元】夏銘菓詰合せ *
- 5,400円(税込)
代表作「あも」と贈る、名店の涼菓詰合せ。
味と香りがよく、皮が薄くて口あたりのよい「丹波大納言小豆」を使用。職人が丹念にふっくらと炊きあげた小豆と、羽二重餅を合わせ上品な味わいに仕上げた、人気商品「あも」。甘い香りの城州白梅に赤色が鮮やかな梅の品種「露茜」を加えた芳醇な香りの「標野」や「水羊羹」などを詰め合わせた、夏を彩る銘菓の贈り物です。
-
- 両口屋是清
【お中元】緑陰の涼
- 5,400円(税込)
尾張藩の御菓子所を務めた〈両口屋是清〉から、涼味あふれる夏の羊羹など人気の甘味をお届けします。
-
- 麻布かりんと
【お中元】夏のキューブ詰合せ *
- 5,400円(税込)
定番の黒糖をはじめ、季節を感じさせる夏野菜やレモン、コロコロと丸型のうずまきなど、個性豊かな「かりんと」を可愛らしいキューブ箱に詰め合わせました。世代を問わずお喜びいただける贈り物です。
-
- 村岡総本舗
【お中元】九州国立博物館 限定ギフト花鳥図屏風 和菓子詰合せ *
- 5,400円(税込)
花鳥図屏風
梅やグリーンレモンのさっぱりとした風味が香る寒天ゼリーと、口どけのよい水羊羹や一口サイズの小城羊羹など、夏におすすめの和菓子を詰め合わせました。
-
- 葵の倉
【お中元】葵千楽 *
- 5,400円(税込)
和と洋の多彩な食材を組み合わせ、ソフトな口あたりに焼きあげたおかきです。
-
- 志ま秀
【お中元】海老の多の詩 *
- 5,400円(税込)
-
- 志ま秀
【お中元】クアトロえびチーズ ルッソ *
- 5,400円(税込)
-
- 志ま秀
【お中元】クアトロえびチーズ *
- 5,400円(税込)
4種の本格チーズソースを、カラフルな海老煎餅でサンドしました。濃厚なチーズの風味、サクサクとした食感と口どけのよさ。お茶はもちろん、ワインとも好相性です。
-
- 王様堂本店
【お中元】昔かきもち「海日和山日和」 *
- 5,400円(税込)
おかきづくり一筋の老舗〈王様堂本店〉の「昔かきもち」。良質な原料を使用し、伝統の製法で丁寧につくりあげた、こだわりの米菓です。香り豊かなもち米に、昆布や黒大豆、ごまなどを合わせた6種を詰め合わせました。
-
- 京都 祇園萩月
【お中元】嵯峨野 *
- 5,400円(税込)
京都の菓子舗〈祇園萩月〉が、選び抜いた素材を使い、一つ一つ丹念に仕上げた米菓の詰合せです。7種類のおかきが入った「あられ」や、サクッと軽い食感の「かりんとう」など、風味豊かな味わいをご堪能いただけます。
-
- 桂新堂
【お中元】夏のえび物語 *
- 5,400円(税込)
国産の車えび、ぼたんえびや甘えびの姿をそのまま活かして焼きあげた「姿焼き」と、旨みがぎゅっと詰まった「炙り焼き」や季節の絵柄のえびせんべいなどを詰め合わせました。
-
- 赤坂柿山
【お中元】柿山セレクト *
- 5,400円(税込)
人気の味を揃えたロングセラー。
〈赤坂柿山〉の看板商品、薄焼きおかきの「慶長」、アーモンド一粒を丸ごと丁寧に包んだ「慶凰」など、人気の味を詰め合わせたバラエティー豊かな贈り物です。
-
- 赤坂柿山
【お中元】あ・ら・かしこ *
- 5,400円(税込)
さっくりとした軽い食感のひとくちサイズのあられ6種を個包装にして詰め合わせました。醤油や青海苔、海苔巻など、バラエティー豊富な味わいをお楽しみください。
-
- 赤坂柿山
【お中元】ななこ 夏 *
- 5,400円(税込)
軽やかおかきの季節の詰合せ。
夏限定のフレーバーが入った、食べきりサイズのパッケージでお届けする詰合せです。一つ一つ丁寧に焼きあげた米菓は、香ばしく風味豊かで形もさまざまです。
-
- 満果惣
【お中元】海匠焼詰合せ *
- 5,400円(税込)
-
- 麻布十番・あげもち屋
【お中元】夏のキューブギフト *
- 5,400円(税込)
-
- 井の一
【お中元】炭火手焼おかき 一本手焼
- 5,400円(税込)
炭火で一本一本丁寧に焼きあげた手焼おかきの詰合せです。
杵つきした佐賀県産ヒヨクモチの風味を飛ばさぬようじっくりと自然乾燥で生地を仕上げ、熟練の職人技で一本一本丁寧に焼きあげました。えび・ごま・青のり・白・たまり・海苔巻きの6種類の味がお楽しみいただける、細長い棒状の炭火手焼おかきです。
-
- 京都 宇治式部郷
【お中元】宇治源氏のしらべ *
- 5,400円(税込)
代表菓「さくら紅葉」や「源氏歌あわせ」「花うららけし」の可愛らしいあられをはじめ、大判せんべい「月まどか」などを詰め合わせました。宇治式部郷がお届けするバリエーション豊かな味わいをぜひお楽しみください。
-
- 風雅
【お中元】風雅巻き詰合せ *
- 5,400円(税込)
海苔専門店がつくる、個性豊かな銘菓。
香り、色つや、味と三拍子揃った有明海産の若摘み焼海苔を使用した、海苔菓子の詰合せです。大豆やピーナッツなどの豆素材を一本一本丁寧にスティック状の手巻きにしました。おやつはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
-
- とらや
【お中元】夏パッケージ小形羊羹16本入【7月31日頃までにお届け】
- 5,400円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。
お申込期限:7月20日(日)正午まで
-
- とらや
【お中元】水羊羹16個入
- 5,400円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】竹皮包羊羹2本入
- 6,264円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】夏小形羊羹・水羊羹詰合せ6号【7月31日頃までにお届け】
- 6,868円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」など、季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。
お申込期限:7月20日(日)正午まで
-
- とらや
【お中元】竹皮包羊羹3本入
- 9,396円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。