日本酒
-
【お中元】サイコ ラヴ ウォッカ
- 4,290円(税込)
HYDE氏がおくる、洗練された大人のためのウォッカ。
日本のロックミュージシャンHYDE氏が監修した上質なウォッカ。アイダホ州の肥沃な土壌で育った小麦と、イエローストーン近郊の清らかな水から生まれた、雑味のないクリアな味わい。一般的なウォッカよりアルコール度数が低いため、ストレートでもカクテルでも、なめらかな口あたりをお愉しみいただけます。
-
【お中元】吟醸日本酒の旅 *
- 5,500円(税込)
職人のこだわりが詰まった辛口の日本酒を、日本各地から取り揃えました。それぞれ異なる口あたりや香り、味わいを飲みくらべてお愉しみください。
-
- 福光屋
【お中元】石川加賀鳶 純米辛口セット *
- 3,300円(税込)
金沢で400年の歴史を持つ〈福光屋〉。契約栽培の酒米を使用し、霊峰白山の麓より100年の歳月をかけてたどり着く「百年水」で醸造した、おおらかに米の旨みが広がる辛口純米酒セットです
-
- 福光屋
【お中元】石川加賀鳶 純米大吟醸セット *
- 5,500円(税込)
金沢で400年の歴史を持つ〈福光屋〉。契約栽培の酒米を使用し、霊峰白山の麓より100年の歳月をかけてたどり着く「百年水」で醸造した、華やかでキレのよさが特長の加賀鳶飲みくらべセットです。
-
- 越後鶴亀
【お中元】新潟越王 純米大吟醸 隼人 *
- 5,500円(税込)
その香り、決め手は「瓶火入れ」。
酒造好適米の王ともいわれる「山田錦」を100%使用した純米大吟醸酒。製造過程で「瓶火入れ」を採用し、華やかな香り、旨みを閉じ込めました。
-
- 越後鶴亀
【お中元】新潟越王 純米大吟醸 菖蒲
- 11,000円(税込)
技の限りを尽くして磨きあげた、山田錦の純米大吟醸。
兵庫県特A地区の山田錦を30%まで磨き、つくりあげた一本。きれいな酒質をとることができる「中汲み」製法で搾り、香味のバランスが優れた部分を取り分け、瓶詰めしています。火入れ方法は、できたての味わいや華やかな香りを閉じ込める「瓶火入れ」を採用。旨みを追求し、製法にもこだわり抜きました。
※三越伊勢丹グループ
※限定 360点
-
- 賀茂鶴
【お中元】広島特製ゴールド賀茂鶴 *
- 5,500円(税込)
昭和33年(1958年)、金箔入り大吟醸のさきがけとして発売されて以来、〈賀茂鶴〉を代表する大吟醸酒。優雅な香りと芳醇な味わい。桜の花びら形金箔入り。
-
- 湖畔の杜ビール
【お中元 三越伊勢丹限定】秋田テイストのドアを開けよう
- 4,904円(税込)
ビール3種の味と出会う新しい体験を贈るギフト。
「テイストのドアを開けよう」をコンセプトに、ビール3種をセット。「緑の扉」はきれいな味わいのラガータイプ、「黄の扉」はアロマホップだけで仕込んだ香りのよいビール、「赤の扉」はオールモルトのデュンケルタイプでコク深く香ばしい味わいです。
-
- 黒松白鹿
【お中元】兵庫夏ざかりセット *
- 3,300円(税込)
生のまま長期低温熟成させた吟醸酒、大吟醸酒、純米酒。3種の味わいが愉しめる生貯蔵酒の飲みくらべセットです。
-
- 黒松白鹿
【お中元】兵庫夏ざかりセット *
- 5,500円(税込)
名水「宮水」を使用し、〈黒松白鹿〉伝承の技でじっくり醸した大吟醸酒の飲みくらべセットです。夏のギフトにふさわしい、爽やかな香りが漂います。
-
- 黒松白鹿
【お中元】兵庫千年壽 純米大吟醸 *
- 5,500円(税込)
西宮の名水「宮水」と蔵伝承の「蒸米仕込」で醸した深みのある味わいの「千年壽」。純米大吟醸酒のフルーティな吟醸香をお愉しみいただけます。
-
- 黒松白鹿
【お中元】兵庫純米大吟醸 *
- 11,000円(税込)
酒米に「山田錦」のみを使用し、すっきりとした中にもコクのある「黒松白鹿」。純米大吟醸酒のフルーティな吟醸香をお愉しみいただけます。
-
- 真野鶴
【お中元】新潟大吟醸飲みくらべセット *
- 5,500円(税込)
世界農業遺産の地・佐渡で栽培された酒米五百万石と越淡麗をそれぞれ使用。低温長期発酵でじっくりと醸した、大吟醸の飲みくらべセットです。
-
- 白龍
【お中元】新潟大吟醸「笹屋茂左衛門」 *
- 5,500円(税込)
伝統の酒造りを継ぐ越後杜氏が上質な酒造好適米を高精白して醸造しました。27年連続でモンドセレクション金賞受賞。芳醇な香り、スッキリとした味わいです。
-
- 尾畑酒造
【お中元】新潟深静MIJO[ミジョウ]flat40純米大吟醸
- 11,000円(税込)
深くクリアな味わいのために、大切に育てた米を40%まで扁平精米し醸造。深い味わいと静かな佇まいを表した「深静」を、冷酒でお愉しみください。
-
- 櫻室町
【お中元】岡山極大吟醸「室町時代」 *
- 11,000円(税込)
モンドセレクション25年連続受賞。世界が認めた至高の一献。
元禄元年(1688年)創業の岡山の名酒蔵〈櫻室町〉が手がけた極大吟醸「室町時代」。雄町米ならではのコクと、熟成による奥深い味わいが魅力の大吟醸原酒です。ふくよかに広がる豊かな吟醸香と、芳醇な旨み。飲むほどに惹かれる、贅沢なひとときをお届けします。
-
- ジョニーウォーカー
【お中元】ジョニーウォーカー 18年 *
- 13,200円(税込)
樽の香り、リッチな味わい、ジョニーウォーカー18年。
ジョニーウォーカーならではのスモーキーさはそのままに、リッチでスムースな味わいを追求し18年以上熟成の原酒のみをブレンド。18年熟成による樽香、バニラを連想させるクリーミーで豊かな甘みをお愉しみいただけます。
-
- 山ばな 平八茶屋
【お中元】ちりめん山椒
- 4,104円(税込)
京都が生んだ伝統の美味を夏の贈り物に。
良質のちりめんじゃこと香りも風味も豊かな実山椒を使用して炊きあげた「ちりめん山椒」は、若狭街道の街道茶屋として発祥した〈山ばな 平八茶屋〉伝統の一品。よく乾燥させたちりめん山椒はじゃこの風味も残り、温かいご飯とよく合います。
-
- 山ばな 平八茶屋
【お中元】とろろ手延素麺
- 5,400円(税込)
天正年間から続く名物・とろろを添えた、コシの強い手延素麺。
〈山ばな 平八茶屋〉で天正年間の創業時から愛され続けている名物「麦飯とろろ汁」。その「とろろ」を取り入れた手延素麺です。ねばりのある山芋、選び抜かれた小麦、水にもこだわりつくりあげました。昔ながらの丁寧な仕事で錬りあげられた強いコシと豊かな風味が特徴です。
-
- 山ばな 平八茶屋
【お中元】子持ち鮎旨煮
- 5,400円(税込)
昔ながらの手法を守りじっくりと炊きあげた子持ち鮎。
腹部にたくさん卵をかかえた貴重な子持ち鮎を素焼きにし、酒と水で一昼夜かけて骨まで柔らかく煮込んだ後に、醤油と砂糖で昔ながらの味付けに仕上げました。柔らかく煮込んでいますので、頭から尻尾まで丸ごと美味しくお召しあがりいただけます。お酒の肴やお膳の一品に。
-
- 東京吉兆
【お中元】鯛茶漬けセット
- 5,832円(税込)
お好みの食べ方で味わう〈吉兆〉伝統の鯛茶漬け。
厚切りの真鯛を濃厚なごまだれと合わせ、旨みを保ったまま真空パックにしてお届け。熱々のご飯の上に鯛と海苔、お好みで山葵をのせて食べるのがおすすめです。おだしをかけてお茶漬けにしても贅沢な味わいに。ごまの風味と鯛の旨みを、ご自由な食べ方でお楽しみください。
-
- 白瀧
【お中元】新潟上善如水・湊屋藤助飲みくらべセット *
- 5,500円(税込)
新潟県越後湯沢の雪どけ水を仕込み水に使用。飲みやすさで知られる代表銘柄の上善如水2種と、創業者の名を冠した湊屋藤助の飲みくらべセットです。
-
- 高清水
【お中元 三越伊勢丹限定】秋田しみずの舞 pure night
- 5,500円(税込)
ふくらみのある味わいが魅力。
令和4年度(2022年度)の「現代の名工」に選出された加藤均氏が、丁寧に醸しあげた純米大吟醸酒「しみずの舞」。その名は平成9年(1997年)、当時有名ホテルのバーテンダーを務めていた阿部修夫氏が、「高清水」をイメージして創作した日本酒のカクテルが由来となっています。酒造好適米「秋田酒こまち」を35%まで磨きあげ、じっくりと熟成させて造りあげた、軽やかな口あたりでふくらみのある味わいの一本をご賞味ください。
-
- 室町酒造
【お中元 三越伊勢丹限定】岡山カキ殻耕作農法 雄町米純米大吟醸 *
- 5,500円(税込)
海から里へ、里から人へ。
瀬戸内の特産品である牡蠣の殻を活用して栽培された、山田錦の先祖にあたる原型品種「雄町米」を使用。海から里へ、里から人へとめぐる自然の恵みを思わせる一本です。力強く旨み豊かな純米大吟醸をどうぞ。
-
- 勝山酒造
【お中元】宮城純米大吟醸 勝山 限定酒 *
- 5,500円(税込)
伊達家御用蔵の伝統が磨きあげる気高き芳醇。
宮城に唯一残る伊達家御用蔵の限定酒を製造する、江戸時代からの歴史を誇る仙台〈勝山酒造〉。精米歩合35%の兵庫県産山田錦から、丁寧に醸した醪(もろみ)を酒袋に詰めて吊るし、静かに滴る一雫ずつを詰めました。豊かな風味と芳醇なコクが特徴の純米大吟醸です。
-
- 中国飯店 富麗華
【お中元】麻辣麺&担々麺セット
- 5,940円(税込)
〈中国飯店 富麗華(ふれいか)〉の人気メニュー、おすすめの旨辛麺コンビ。
特製麻辣醤ベースのスープに粗挽きの肉みそを添えた「麻辣(マーラー)麺」は、山椒香るスパイシーな味わい。練りごまベースのスープと粗挽きした肉みそを合わせた「担々麺」は、まろやかな辛みが魅力です。お好みで葱や青菜を添えても美味しく召しあがれます。
-
- お福正宗
【お中元 三越伊勢丹限定】新潟純米大吟醸生貯蔵原酒 五百万石100%使用
- 3,300円(税込)
美しい里山が生んだ純米大吟醸。
近隣河川の増水や土砂崩れを防ぐ役割もあるといわれる棚田。古くから森や山と密接な関係で繋がっています。今回ご紹介するのは、新潟県・山古志地域の棚田で栽培された酒米「五百万石」を醸した純米大吟醸生貯蔵原酒。清楚な香り、米の旨みと力強いフルーティな味わいが特徴です。ロックでお愉しみいただくのもおすすめ。
-
- お福正宗
【お中元 三越伊勢丹限定】新潟越淡麗 純米大吟醸直詰原酒 瓶貯蔵
- 5,500円(税込)
瓶貯蔵でじっくり熟成させた華やぐ香りと円みのある直詰原酒。
「越淡麗」米で醸した純米大吟醸のもろみを古来伝統の槽(ふね)で搾り、原酒のまま瓶に詰めて低温熟成させました。一本一本の温度管理が行き届く瓶貯蔵酒は、熟成がゆっくりまろやか。華やぎの中にも落ち着きのある香りと、瓶熟成原酒特有の旨みとコクが調和した味わいです。
-
- 銀盤酒造
【お中元】富山限定 純米大吟醸「米の芯」金沢酵母仕込 *
- 5,500円(税込)
金沢酵母仕込みの、まろやかな純米大吟醸。
芯まで磨いた兵庫県産山田錦と、日本の名水百選の黒部川扇状地湧水群の水で醸し出す純米大吟醸。フルーティな香りが特徴の「金沢酵母」で仕込みました。遊び心のあるラベルも魅力。
-
- 原酒造
【お中元】新潟越の誉 淡麗純米・純米大吟醸セット *
- 4,400円(税込)
柔らかでキレのよい旨さの淡麗純米酒と、芳醇な香りと奥深い味わいの純米大吟醸。地元・新潟の良質な酒米と清らかな水で醸した日本酒のセットです。