3,000円 〜 3,999円の和スイーツ
-
- 信玄
【お歳暮】白玉ぜんざい詰合せ *
- 3,240円(税込)
ふっくらと粒立ちのよい北海道産小豆を使用。上品な甘さの餡に、もちもちとした食感の白玉や濃厚な味わいの和栗が入ったぜんざいの詰合せです。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お歳暮】名菓撰(雅)9個入
- 3,240円(税込)
創業220余年の京菓匠から、老舗の技が光る銘菓をご紹介。一棹ずつ職人が手巻きした「京観世」。お多福豆を模した縁起菓「福ハ内」、柚子が爽やかな「柚餅」、手のひらサイズの「鶴屋吉信ようかん」を詰合せでお届けします。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お歳暮】福ハ内【12月2日頃より順次お届け】
- 3,564円(税込)
桃山製白餡入りで、縁起のよいお多福豆を表した焼菓子です。
-
- 宗家 源 吉兆庵
【お歳暮】あんとろり詰合せ *
- 3,240円(税込)
-
- 榮太樓總本鋪
【お歳暮】ぜんざい餅入り *
- 3,348円(税込)
-
- たねや
【お歳暮】本生羊羹 冬味・福寿芋詰合せ【12月26日頃までにお届け】
- 3,888円(税込)
〈たねや〉は明治5年(1872年)に近江八幡で創業。素材にこだわり、創意工夫を重ねたお菓子づくりを続けています。
-
- 菓匠花見
【お歳暮 三越伊勢丹限定】干支白鷺宝【11月15日頃より12月24日頃までにお届け】
- 3,785円(税込)
ひと口サイズの「縁起」を招く銘菓。
まろやかな黄身餡とやさしいミルクの風味が特徴の「白鷺宝(はくろほう)」。定番の白鷺宝をはじめ、栗餡を使用した干支の午(茶)や、苺餡入りのにんじんなど、愛らしいフォルムの三越伊勢丹限定モチーフもご用意しました。
お申込期限:12月10日(水)正午まで
-
- 紫野和久傳
【お歳暮】れんこん菓子 西湖
- 3,564円(税込)
和三盆の甘みと蓮根のもちもち感、笹の香りを味わう料亭菓子。
蓮根のでんぷんである「蓮粉」と、上品な甘みの「和三盆糖」を丁寧に練りあげ、二枚の笹の葉で一つ一つやさしく包み込みました。和三盆のやさしい甘み、蓮根のもちもちした食感となめらかな口あたりを、ほのかな笹の香りとともにお楽しみください。
消費期間が短い商品です。北海道(札幌市以外)、沖縄県および島部にはお届けできません。※〈紫野和久傳〉の包装にてお届けします。
-
- 森八
【お歳暮】加賀の舞「壱」
- 3,240円(税込)
1625年創業の老舗〈森八〉。能登大納言小豆などのこだわり素材を使った丁寧な和菓子づくりを続けています。もっちり感が魅力の「宝達プレミアム」など、人気の品々をご用意しました。
-
- 森八
【お歳暮】夢香山プレミアム【11月20日頃より順次お届け】
- 3,240円(税込)
1625年創業の老舗〈森八〉。能登大納言小豆などのこだわり素材を使った丁寧な和菓子づくりを続けています。能登の利平栗を丸ごと一粒加えた「夢香山プレミアム」をご用意しました。
-
- 森八
【お歳暮 三越伊勢丹限定】能登の宝ぷりん・れんこんもち詰合せ
- 3,240円(税込)
自然の甘みを活かした、上品な和スイーツ。
創業400年の伝統をもつ金沢〈森八〉が、地元石川県の素材を使って新しい冬のスイーツをつくりました。「能登かぼちゃ」の濃厚な甘みを活かした「能登の宝ぷりん」は、なめらかな口当たりとかぼちゃ本来の味わいをお楽しみいただける一品。「れんこんもち」は「加賀れんこん」を使用し、蓮根の風味が息づく、もちもちの食感に仕上げました。セットにした能登大納言小豆の餡や珠洲市産大豆のきなこと一緒にお召しあがりいただくのがおすすめです。個性豊かな地元素材を活かすために、〈森八〉が製法や配合にも工夫を凝らしてつくりあげた特別な味わい。この機会にぜひご賞味ください。
-
- ぼうだい
【お歳暮 三越伊勢丹限定】露渋栗 *
- 3,240円(税込)
伝統と創造性を大切にする京菓子店〈ぼうだい〉。熊本県産の大粒な筑波栗を渋皮付きのまま秘伝の蜜に漬け込んだ、上品な甘みの和風マロングラッセです。
-
- 和楽
【お歳暮】生クリーム大福セット *
- 3,240円(税込)
北海道産の濃厚な生クリームとフルーツソースの絶妙なハーモニー。
とちあいかのいちごソースに、パイナップルソース、ブルーベリーソースを北海道産生乳を使った濃厚な生クリームで包んだ3種の生クリーム大福です。生クリームの甘みにフルーツソースの甘酸っぱさが絶妙に絡む美味しさをお楽しみいただけます。
-
- 不室屋
【お歳暮】宝づくし
- 3,747円(税込)
旬の香りと加賀麩の色彩が楽しめる上品なおすましや味噌汁を、お湯を注ぐだけでお手軽に。慶応元年(1865年)創業の老舗から心温まる贈り物です。