5,000円 〜 9,999円の愛国製茶
福沢諭吉の高弟、漢文学者の馬場丈太郎氏は、古来日本人に親しまれているお茶に「和敬の心」を求め、昭和8年(1933年)に〈愛国製茶〉を創業しました。「和敬の心」とは一碗のお茶をともに楽しみ、心と心が通じ合うこと。指定茶園の管理から静岡工場で確かな品質のお茶を生み出し、「茶通人」「Tea-Tsu」などのブランドを手がける日本茶専門店です。
-
- 愛国製茶
【お中元】天皇杯受賞生産者の茶 *
- 5,400円(税込)
第59回(2020年)農林水産祭で「天皇杯」を受賞した、静岡県掛川市の掛川中央茶業株式会社研究部会が監修。お茶本来の旨みをご堪能いただける銘茶です。
-
- 愛国製茶
【お中元】銘園の誉一葉 *
- 5,400円(税込)
-
- 愛国製茶
【お中元】天皇杯受賞生産者の茶 *
- 5,400円(税込)
お茶本来の旨みと香りをご堪能いただける銘茶。
静岡県掛川市の茶園で丹精込めて育てた柔らかな新芽を摘みとり仕上げました。清々しい香りとバランスのよい旨み・渋みが心地よく、お茶本来の深い味わいをお楽しみいただけます。
-
- 愛国製茶
【お中元】ボトリングティーほうじ茶・天皇杯受賞生産組合の茶詰合せ *
- 5,400円(税込)
茶葉の個性を見極めて抽出。2つの美味しさをそのままボトリング。
上質なほうじ茶と天皇杯受賞生産組合の煎茶をお届け。茶葉ごとに適したタイミングや時間、方法で抽出し、ガラスボトルに詰めました。芳醇な香りや濃厚な旨みをお楽しみいただけます。
-
- 愛国製茶
【お中元】東京国立博物館 限定ギフト掛川煎茶・川根煎茶詰合せ *
- 5,400円(税込)
見返り美人図 菱川師宣/月に雁 歌川広重
お茶本来の香りとまろやかな味わいの掛川煎茶と、爽やかな香りで甘みと渋みが調和した川根煎茶を「見返り美人図」(菱川師宣)と「月に雁」(歌川広重)を描いた限定缶に詰めました。風情のあるひとときをお楽しみください。
※東京国立博物館ではご購入できませんので、ご了承ください。