すべて
-
- 志ま秀
【お中元】海老の多の詩 *
- 5,400円(税込)
-
- 志ま秀
【お中元】クアトロえびチーズ ルッソ *
- 5,400円(税込)
-
- 志ま秀
【お中元】クアトロえびチーズ *
- 5,400円(税込)
4種の本格チーズソースを、カラフルな海老煎餅でサンドしました。濃厚なチーズの風味、サクサクとした食感と口どけのよさ。お茶はもちろん、ワインとも好相性です。
-
- 王様堂本店
【お中元】東京国立博物館 限定ギフトおかき詰合せ
- 1,782円(税込)
名所江戸百景 するがてふ 歌川広重
原材料にこだわり、昔ながらの製法でつくられたかきもちとあられの詰合せ。おみやげに喜ばれる一品です。
※東京国立博物館ではご購入できませんので、ご了承ください。
-
- 王様堂本店
【お中元】昔かきもち「海日和山日 *
- 2,160円(税込)
おかきづくり一筋の老舗〈王様堂本店〉の「昔かきもち」。良質な原料を使用し、伝統の製法で丁寧につくりあげた、こだわりの米菓です。香り豊かなもち米に、昆布や黒大豆、ごまなどを合わせた6種を詰め合わせました。
-
- 王様堂本店
【お中元】昔かきもち「海日和山日和」 *
- 3,240円(税込)
おかきづくり一筋の老舗〈王様堂本店〉の「昔かきもち」。良質な原料を使用し、伝統の製法で丁寧につくりあげた、こだわりの米菓です。香り豊かなもち米に、昆布や黒大豆、ごまなどを合わせた6種を詰め合わせました。
-
- 王様堂本店
【お中元】昔かきもち「海日和山日和」 *
- 5,400円(税込)
おかきづくり一筋の老舗〈王様堂本店〉の「昔かきもち」。良質な原料を使用し、伝統の製法で丁寧につくりあげた、こだわりの米菓です。香り豊かなもち米に、昆布や黒大豆、ごまなどを合わせた6種を詰め合わせました。
-
- 京都 祇園萩月
【お中元】嵯峨野 *
- 3,240円(税込)
京都の菓子舗〈祇園萩月〉が、選び抜いた素材を使い、一つ一つ丹念に仕上げた米菓の詰合せです。7種類のおかきが入った「あられ」や、サクッと軽い食感の「かりんとう」など、風味豊かな味わいをご堪能いただけます。
-
- 京都 祇園萩月
【お中元】嵯峨野 *
- 4,320円(税込)
京都の菓子舗〈祇園萩月〉が、選び抜いた素材を使い、一つ一つ丹念に仕上げた米菓の詰合せです。7種類のおかきが入った「あられ」や、サクッと軽い食感の「かりんとう」など、風味豊かな味わいをご堪能いただけます。
-
- 京都 祇園萩月
【お中元】嵯峨野 *
- 5,400円(税込)
京都の菓子舗〈祇園萩月〉が、選び抜いた素材を使い、一つ一つ丹念に仕上げた米菓の詰合せです。7種類のおかきが入った「あられ」や、サクッと軽い食感の「かりんとう」など、風味豊かな味わいをご堪能いただけます。
-
- 桂新堂
【お中元】夏のたより *
- 3,240円(税込)
-
- 桂新堂
【お中元】赤えび炙り焼き *
- 3,240円(税込)
-
- 桂新堂
【お中元】夏のえび物語 *
- 4,320円(税込)
国産の車えび、ぼたんえびや甘えびの姿をそのまま活かして焼きあげた「姿焼き」と、旨みがぎゅっと詰まった「炙り焼き」や季節の絵柄のえびせんべいなどを詰め合わせました。
-
- 桂新堂
【お中元】夏のえび物語 *
- 5,400円(税込)
国産の車えび、ぼたんえびや甘えびの姿をそのまま活かして焼きあげた「姿焼き」と、旨みがぎゅっと詰まった「炙り焼き」や季節の絵柄のえびせんべいなどを詰め合わせました。
-
- 赤坂柿山
【お中元】ななこ 夏
- 2,160円(税込)
軽やかおかきの季節の詰合せ。
夏限定のフレーバーが入った、食べきりサイズのパッケージでお届けする詰合せです。一つ一つ丁寧に焼きあげた米菓は、香ばしく風味豊かで形もさまざまです。
-
- 赤坂柿山
【お中元】柿山セレクト *
- 3,240円(税込)
人気の味を揃えたロングセラー。
〈赤坂柿山〉の看板商品、薄焼きおかきの「慶長」、アーモンド一粒を丸ごと丁寧に包んだ「慶凰」など、人気の味を詰め合わせたバラエティー豊かな贈り物です。
-
- 赤坂柿山
【お中元】あ・ら・かしこ *
- 3,240円(税込)
さっくりとした軽い食感のひとくちサイズのあられ6種を個包装にして詰め合わせました。醤油や青海苔、海苔巻など、バラエティー豊富な味わいをお楽しみください。
-
- 赤坂柿山
【お中元】ななこ 夏 *
- 3,240円(税込)
軽やかおかきの季節の詰合せ。
夏限定のフレーバーが入った、食べきりサイズのパッケージでお届けする詰合せです。一つ一つ丁寧に焼きあげた米菓は、香ばしく風味豊かで形もさまざまです。
-
- 赤坂柿山
【お中元】おかき詰合せ 夏【6月10日頃より順次お届け】 *
- 3,240円(税込)
もち米の美味しさが存分に感じられる、おかき詰合せ。〈赤坂柿山〉の看板商品「慶長」をはじめ、遊び心あふれるハートや星形のおかきが楽しめます。
-
- 赤坂柿山
【お中元】柿山セレクト *
- 5,400円(税込)
人気の味を揃えたロングセラー。
〈赤坂柿山〉の看板商品、薄焼きおかきの「慶長」、アーモンド一粒を丸ごと丁寧に包んだ「慶凰」など、人気の味を詰め合わせたバラエティー豊かな贈り物です。
-
- 赤坂柿山
【お中元】あ・ら・かしこ *
- 5,400円(税込)
さっくりとした軽い食感のひとくちサイズのあられ6種を個包装にして詰め合わせました。醤油や青海苔、海苔巻など、バラエティー豊富な味わいをお楽しみください。
-
- 赤坂柿山
【お中元】ななこ 夏 *
- 5,400円(税込)
軽やかおかきの季節の詰合せ。
夏限定のフレーバーが入った、食べきりサイズのパッケージでお届けする詰合せです。一つ一つ丁寧に焼きあげた米菓は、香ばしく風味豊かで形もさまざまです。
-
- 赤坂柿山
【お中元】柿山セレクト *
- 10,800円(税込)
人気の味を揃えたロングセラー。
〈赤坂柿山〉の看板商品、薄焼きおかきの「慶長」、アーモンド一粒を丸ごと丁寧に包んだ「慶凰」など、人気の味を詰め合わせたバラエティー豊かな贈り物です。
-
- 満果惣
【お中元】海匠焼詰合せ *
- 3,240円(税込)
-
- 満果惣
【お中元】海匠焼詰合せ *
- 5,400円(税込)
-
- 麻布十番・あげもち屋
【お中元】東京国立博物館 限定ギフト十菓選
- 1,080円(税込)
国宝 八橋蒔絵螺鈿硯箱 尾形光琳
幸運の象徴、燕子花を螺鈿と金の蒔絵で表現した硯箱。「伊勢物語」を題材にした尾形光琳の国宝作品の限定缶に、風味豊かなおかきを詰め合わせました。
※包装紙なしでもお渡しいただけるギフトです
-
- 麻布十番・あげもち屋
【お中元】夏のキューブギフト *
- 3,240円(税込)
-
- 麻布十番・あげもち屋
【お中元】夏のキューブギフト *
- 5,400円(税込)
-
- 井の一
【お中元】炭火手焼おかき 一本手焼
- 5,400円(税込)
炭火で一本一本丁寧に焼きあげた手焼おかきの詰合せです。
杵つきした佐賀県産ヒヨクモチの風味を飛ばさぬようじっくりと自然乾燥で生地を仕上げ、熟練の職人技で一本一本丁寧に焼きあげました。えび・ごま・青のり・白・たまり・海苔巻きの6種類の味がお楽しみいただける、細長い棒状の炭火手焼おかきです。
-
- 京都 宇治式部郷
【お中元】宇治源氏のしらべ *
- 3,240円(税込)
代表菓「さくら紅葉」や「源氏歌あわせ」「花うららけし」の可愛らしいあられをはじめ、大判せんべい「月まどか」などを詰め合わせました。宇治式部郷がお届けするバリエーション豊かな味わいをぜひお楽しみください。
-
- 京都 宇治式部郷
【お中元】宇治源氏のしらべ *
- 5,400円(税込)
代表菓「さくら紅葉」や「源氏歌あわせ」「花うららけし」の可愛らしいあられをはじめ、大判せんべい「月まどか」などを詰め合わせました。宇治式部郷がお届けするバリエーション豊かな味わいをぜひお楽しみください。
-
- 京都・六角 蕪村菴
【お中元】五菓良撰 *
- 3,240円(税込)
-
- とらや
【お中元】水羊羹9個入
- 3,240円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】水羊羹12個入
- 4,320円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】水羊羹16個入
- 5,400円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】竹皮包羊羹2本入
- 6,264円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】竹皮包羊羹3本入
- 9,396円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。季節の趣を感じさせる涼やかなご贈答品をご用意しました。
-
- とらや
【お中元】水羊羹32個入
- 10,800円(税込)
日本文化の粋を形にした「五感の総合芸術」ともいえる和菓子。室町時代後期に京都で創業した〈とらや〉の五世紀にわたる歴史は、いわば和菓子の歴史です。しっかりした煉りでみずみずしい「水羊羹」をご用意しました。
-
- 小布施堂
【お中元】栗の小径詰合せ *
- 4,320円(税込)
-
- 京菓子司 俵屋吉富
【お中元】夏だより *
- 3,240円(税込)
白桃とシャインマスカット風味の錦玉羹「露一味」、食べきりサイズの水羊羹「うすあじ」、彩り鮮やかな「みつ豆羹」など、涼感あふれる多彩な味わいの詰合せです。
-
- 京菓子司 俵屋吉富
【お中元】夏だより *
- 5,400円(税込)
白桃とシャインマスカット風味の錦玉羹「露一味」、食べきりサイズの水羊羹「うすあじ」、彩り鮮やかな「みつ豆羹」など、涼感あふれる多彩な味わいの詰合せです。
-
- 榮太樓總本鋪
【お中元】水羊羹詰合せ *
- 3,240円(税込)
-
- たねや
【お中元】涼菓詰合せ
- 3,240円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。たねやを代表する夏の涼菓「たねや寒天」と、小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」をお届けします。
-
- たねや
【お中元】本生羊羹・ふくみ天平詰合せ
- 3,952円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」などをお届けします。
-
- たねや
【お中元】涼菓詰合せ
- 4,212円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。たねやを代表する夏の涼菓「たねや寒天」と、小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」をお届けします。
-
- たねや
【お中元】本生羊羹
- 4,212円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」をお届けします。
-
- たねや
【お中元】本生羊羹
- 5,616円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」をお届けします。
-
- たねや
【お中元】本生羊羹・ふくみ天平詰合せ
- 5,875円(税込)
明治5年(1872年)に近江八幡で創業。伝統と歴史に育まれた和菓子に創意工夫を重ね今に伝える〈たねや〉。小豆のなめらかな口あたりを追求した「本生羊羹」などをお届けします。
-
- 叶 匠壽庵
【お中元】夏水羹 *
- 3,240円(税込)
-
- 叶 匠壽庵
【お中元】夏水羹 *
- 4,320円(税込)
-
- 叶 匠壽庵
【お中元】夏水羹 *
- 5,400円(税込)
-
- 紫野和久傳
【お中元】季節の羊羹 笹ほたるとちりめん3種詰合せ
- 5,886円(税込)
ほたるに見立てた情緒あふれる季節の羊羹とともに。
夏の風物詩、ほたる狩りに見立てた 「季節の羊羹 笹ほたる」。深い味わいの白小豆の抹茶餡と、香り高いほうじ茶の琥珀羹を合わせた一品です。風味の違いを楽しめる、一越、鬼、青さの「ちりめん3種」とともにお届けします。京料亭が丹念に仕上げた上品な味わいをご賞味ください。
消費期間が短い商品です。北海道(札幌市以外)、沖縄県および島部にはお届けできません。
-
- 二條若狭屋
【お中元】京の夏 竹水羊かん
- 4,860円(税込)
伝統の技で仕上げた水羊かんを青竹に流し込み、笹で封をしました。ほのかな笹の香りが涼を呼ぶ、美味しい夏の風物詩です。
消費期間が短い商品です。
-
- 烏鶏庵
【お中元】烏骨鶏かすていら・バームクーヘン詰合せ *
- 3,240円(税込)
濃厚な烏骨鶏(うこっけい)卵を使った上品な味わいを。
烏骨鶏の卵を使って丁寧に焼きあげたカステラとバームクーヘン。砂糖の甘さを抑え、卵の甘みを活かした風味豊かなカステラと、卵の濃厚な味としっとりとした食感が絶妙なバームクーヘンを詰め合わせました。
-
- 烏鶏庵
【お中元】烏骨鶏かすていら・バームクーヘン詰合せ *
- 5,400円(税込)
濃厚な烏骨鶏(うこっけい)卵を使った上品な味わいを。
烏骨鶏の卵を使って丁寧に焼きあげたカステラとバームクーヘン。砂糖の甘さを抑え、卵の甘みを活かした風味豊かなカステラと、卵の濃厚な味としっとりとした食感が絶妙なバームクーヘンを詰め合わせました。
-
- 松井老舗
【お中元】東京国立近代美術館 限定ギフト「画集風景版画」より加茂川の花火 長崎カステラ五三焼 *
- 3,240円(税込)
織田一磨 「画集風景版画」より 加茂川の花火
カステラの五三焼は、小麦粉を少なくして卵黄5、卵白3の割合にしたもの。コクが出やすい麦芽水飴を加え、国産蜂蜜や八女産抹茶を使って上品に焼きあげました。
-
- 銀座鈴屋
【お中元】東京国立博物館 限定ギフト釜だし甘納豆詰合せ
- 1,404円(税込)
諸国瀧廻り 木曽路ノ奥阿彌陀ヶ瀧 葛飾北斎
釜からあげたてのつややかな甘納豆。大納言をはじめ、自然の風味を大切に仕上げた上品で豊潤な味わいのある3種を詰め合わせました。
※東京国立博物館ではご購入できませんので、ご了承ください。
-
- 和楽子屋
【お中元】ミニ生クリーム大福詰合せ【6月10日頃より順次お届け】 *
- 5,400円(税込)
北海道産の濃厚生クリームと、フルーツやチョコレートのソースをもちもちのお餅で包みました。ひと口サイズで、つい手が伸びる美味しさです。
-
- 紫野和久傳
【お中元】れんこん菓子 西湖
- 3,564円(税込)
和三盆の甘みと蓮根のもちもち感、笹の香りを味わう料亭菓子。
蓮根のでんぷんである「蓮粉」と、上品な甘みの「和三盆糖」を丁寧に練りあげ、二枚の笹の葉で一つ一つやさしく包み込みました。和三盆のやさしい甘み、蓮根のもちもちした食感となめらかな口あたりを、ほのかな笹の香りとともにお楽しみください。
消費期間が短い商品です。北海道(札幌市以外)、沖縄県および島部にはお届けできません。
-
- 紫野和久傳
【お中元】蓮もち9個入
- 3,564円(税込)
和三盆のやさしい甘みと、蓮根から生まれるとろり食感。
蓮の根から採れる蓮粉と、和三盆糖蜜を練りあげました。蓮の根から生まれる独特のとろりとした口あたりと、和三盆のやわらかな甘みをお楽しみください。