和スイーツ
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】京風冷菓
- 3,348円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。つるんとなめらかな口あたりで人気の「涼涼」や、蕨粉を使い、もちもちぷるぷる食感に仕上げた「本蕨」など、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元 三越限定】丹波黒まめ甘露・まめかん露(小倉餡)4客入【6月15日頃より8月10日頃までにお届け】
- 3,693円(税込)
丹波産にこだわった、至高のシンプル。
ぷりぷりとした寒天に、京丹波産黒豆、丹波大納言小倉あんを添えた三越限定「丹波黒まめ甘露」。定番の「まめかん露」もご用意。
※限定 800点
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】本蕨12個入
- 3,823円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。蕨粉を使い、もちもちぷるぷる食感に仕上げた「本蕨」は、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】本蕨16個入
- 4,989円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。蕨粉を使い、もちもちぷるぷる食感に仕上げた「本蕨」は、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元 三越限定】丹波黒まめ甘露・まめかん露(小倉餡)6客入【6月15日頃より8月10日頃までにお届け】
- 5,486円(税込)
丹波産にこだわった、至高のシンプル。
ぷりぷりとした寒天に、京丹波産黒豆、丹波大納言小倉あんを添えた三越限定「丹波黒まめ甘露」。定番の「まめかん露」もご用意。
※限定 600点
-
- 京菓匠 鶴屋吉信
【お中元】京風冷菓
- 5,529円(税込)
享和3年(1803年)の創業以来、京菓子の伝統を守り続ける〈鶴屋吉信〉。つるんとなめらかな口あたりで人気の「涼涼」や、蕨粉を使い、もちもちぷるぷる食感に仕上げた「本蕨」など、京菓匠の技が光る涼菓の贈り物です。
-
- 和楽子屋
【お中元】生クリーム大福詰合せ *
- 3,240円(税込)
北海道産の生クリームを使った、ひんやり美味しい大福です。いちご、マンゴー、パイナップル。果実の爽やかな味わいと生クリームの甘いハーモニーが魅力です。
※限定 3,500点
-
- 榮太樓總本鋪
【お中元】あんみつ詰合せ *
- 3,564円(税込)
北海道産小豆を使用したこだわりの餡に、ぶどうなど7種のフルーツや食感のよい寒天を合わせたあんみつです。濃厚な味わいの黒みつ、さっぱりとした白みつをかけてお召しあがりください。
-
- 榮太樓總本鋪
【お中元】あんみつ詰合せ *
- 5,400円(税込)
北海道産小豆を使用したこだわりの餡に、ぶどうなど7種のフルーツや食感のよい寒天を合わせたあんみつです。濃厚な味わいの黒みつ、さっぱりとした白みつをかけてお召しあがりください。
-
- エンドー餅店
【お中元】甘酒のブラマンジェ
- 3,240円(税込)
づんだ餅で有名な仙台の〈エンドー餅店〉が、甘酒の風味とともに楽しめるブラマンジェを創作。づんだとこし餡の食べくらべセットです。
-
- 菓匠花見
【お中元 三越限定】夏のフルーツ白鷺宝詰合せ【6月16日頃より7月15日頃までにお届け】
- 3,250円(税込)
白鷺宝で届ける、つぶらな夏だより。
黄身餡をミルクで覆った、やさしい口当たりとほどよい甘みが特徴の銘菓「白鷺宝(はくろほう)」。すいかや桃など夏の果実をキュートに象った季節限定の白鷺宝3種類と、定番人気の白鷺宝を詰め合わせました。
お申込期限:7月5日(水)12:00まで
-
- 重慶飯店
【お中元】東京国立博物館 限定ギフトミニ月餅詰合せ
- 1,944円(税込)
日本人向けにアレンジした月餅。しっとりした黒餡、香り高い黒胡麻餡、風味豊かな抹茶餡、栗をちりばめた栗子餡を詰め合わせました。
-
- 森八
【お中元】東京国立博物館 限定ギフト金平糖詰合せ
- 2,160円(税込)
時間をかけて丁寧につくられた金平糖は、口の中ですぅーっと溶ける上品な甘さが特徴です。愛らしい彩りの3種のセットでお届けします。
-
- 森八
【お中元 三越伊勢丹限定】葛あんみつプレミアム
- 3,240円(税込)
加賀藩政時代より続く意匠を守る〈森八〉。丹念につくりあげた老舗の和菓子を堪能ください。
-
- 森八
【お中元】銘菓撰 2号
- 3,240円(税込)
390余年の歴史を持つ〈森八〉の伝統銘菓詰合せ。
寛永2年(1625年)創業の〈森八〉を代表する、さらりとした口溶けの落雁「長生殿」をはじめ、コクのあるこし餡をもっちりとした食感の求肥に包んだ「千歳」など、長く愛され続けている伝統名菓を詰め合わせました。
-
- 森八
【お中元】杉浦非水箱入くずきりプレミアム【6月20日頃より7月20日頃までにお届け】
- 3,240円(税込)
加賀のプレミアムな「くずきり」2種を大正ロマンの世界で包みました。
加賀伝統の宝達葛(ほうだつくず)を贅沢に使用。もっちりとしたコシとつるりとした喉ごしが格別です。石川県産のぶどうのピューレや黒蜜をかけ、最後には金沢らしく金箔をあしらってお召しあがりください。大正ロマンあふれる非水の意匠が映える化粧箱でお届けします。
お申込期限:7月5日(水)12:00まで
-
- 森八
【お中元】加賀の涼撰菓「壱」
- 3,456円(税込)
加賀藩政時代より続く意匠を守る〈森八〉。かつては江戸幕府の献上品とされた宝達葛の「くずきり」、能登半島産の能登大納言小豆や青梅を使った「季すずやか」など、丹念につくりあげた老舗の和菓子を堪能ください。
-
- 森八
【お中元 三越伊勢丹限定】葛あんみつプレミアム
- 4,644円(税込)
加賀藩政時代より続く意匠を守る〈森八〉。丹念につくりあげた老舗の和菓子を堪能ください。
-
- 森八
【お中元】加賀の涼撰菓「弐」
- 4,752円(税込)
加賀藩政時代より続く意匠を守る〈森八〉。かつては江戸幕府の献上品とされた宝達葛の「くずきり」、能登半島産の能登大納言小豆や青梅を使った「季すずやか」など、丹念につくりあげた老舗の和菓子を堪能ください。
-
- 森八
【お中元】銘菓特撰
- 5,400円(税込)
390余年の歴史を持つ〈森八〉の伝統銘菓詰合せ。
寛永2年(1625年)創業の〈森八〉を代表する、さらりとした口溶けの落雁「長生殿」をはじめ、コクのあるこし餡をもっちりとした食感の求肥に包んだ「千歳」など、長く愛され続けている伝統名菓を詰め合わせました。
-
- 両口屋是清
【お中元】緑陰の涼
- 3,240円(税込)
尾張藩の御菓子所を務めるなど、380年以上にわたり、時流に合った和菓子を追求してきた〈両口屋是清〉。おなじみの「旅まくら」をはじめ、見た目も美しい「ささらがた」など、人気の美味を取り揃えました。
-
- 両口屋是清
【お中元】夏のささらがた
- 3,780円(税込)
尾張藩の御菓子所を務めるなど、380年以上にわたり、時流に合った和菓子を追求してきた〈両口屋是清〉。見た目も美しい「ささらがた」をご用意しました。
-
- 両口屋是清
【お中元】緑陰の涼
- 5,400円(税込)
尾張藩の御菓子所を務めるなど、380年以上にわたり、時流に合った和菓子を追求してきた〈両口屋是清〉。おなじみの「旅まくら」をはじめ、見た目も美しい「ささらがた」など、人気の美味を取り揃えました。
-
- 両口屋是清
【お中元】夏のささらがた
- 5,616円(税込)
尾張藩の御菓子所を務めるなど、380年以上にわたり、時流に合った和菓子を追求してきた〈両口屋是清〉。見た目も美しい「ささらがた」をご用意しました。
-
- ID47
【お中元】あんみつ詰合せ *
- 3,240円(税込)
新潟県産ル レクチエや沖縄県産パイナップルなど、4種の国産果実を添えたあんみつ。上品な甘さのつぶあんと風味豊かな抹茶あんを詰め合わせました。
※限定 6,000点
-
- ID47
【お中元】あんみつ詰合せ *
- 5,400円(税込)
新潟県産ル レクチエや沖縄県産パイナップルなど、4種の国産果実を添えたあんみつ。上品な甘さのつぶあんと風味豊かな抹茶あんを詰め合わせました。
※限定 1,500点
-
- 麻布かりんと
【お中元】東京国立近代美術館 限定ギフトかりんと吹寄せ
- 1,080円(税込)
国内産黒糖を使用し、黒ごまの風味を足した「麻布かりんと」や、ユニークな食感の「うずまきかりんと」など、個性豊かな味わい6種を詰め合わせました。
-
- 麻布かりんと
【お中元】東京国立博物館 限定ギフト八橋蒔絵螺鈿硯箱 かりんと詰合せ *
- 3,240円(税込)
黒糖やメープルシュガー、うずまきなどバラエティーに富んだ味わいや形が楽しめる「かりんと」の詰合せ。尾形光琳の国宝の意匠を模したきらびやかな装いの限定缶と2種の個包装でお贈りします。
-
- ID47・和楽子屋
【お中元】葛饅頭詰合せ *
- 3,240円(税込)
彩り鮮やかな「いちごあん」や「柚子あん」「青梅あん」など4種の味わいを詰め合わせた葛饅頭。ひんやり・もっちり食感の涼菓をお楽しみください。
※限定 3,500点
-
- ID47・和楽子屋
【お中元】生クリーム大福詰合せ *
- 3,240円(税込)
北海道産の濃厚生クリームを使用。やわらかなお餅の食感と素材の豊かな風味を、3つの味でお楽しみいただけます。
※限定 5,000点