周年記念品におすすめのアイテム10選|社員にも取引先にも喜ばれるギフトをご紹介

周年記念品におすすめのアイテム10選|社員にも取引先にも喜ばれるギフトをご紹介

周年祝いとは、会社が創立して何周年という、いわば会社にとっての誕生日です。また、創立以外にも、上場、社名変更、東京進出などを祝うこともあります。特に1周年、5周年、10周年などの節目のお祝いは大切な記念日。今回は、社員の士気を高めたり、お世話になっている取引先の方に感謝の気持ちを込めて贈ることができる記念品をご紹介します。

周年記念品を贈るときに知っておきたいマナーとポイント

周年記念品を贈るときに知っておきたいマナーとポイント

周年記念品は、社員や取引先などに日頃の感謝の気持ちを込めて贈りたいもの。その際に、知っておきたいマナーとポイントをご紹介します。

周年記念品の選び方と注意点

周年記念品を選ぶ時のポイントは、「誰でも使うもの」「持ち運びしやすいもの」を選ぶことです。

筆記用具メモ帳など、オフィスでも自宅でも使えるものであれば、いくつあっても困りません。また、お菓子などの食品であれば、幅広い年代の人に気軽に贈ることができます。

特におすすめなのは、受け取った人が自由に好きなものを選ぶことができる、カタログギフト。カタログに社名を入れられるものもあり、周年記念品として人気が高いです。

しかし注意点として、贈り物としては避けた方が良いアイテムがあることを、知っておく必要があります。例えば、玄関マットやスリッパ、お茶や海苔などです。

多彩なギフト好適品
様々なビジネスシーンにフィットする商品をご用意

お中元・お歳暮以外にも、手土産・御礼品、周年・創立記念品、永年勤続表彰品、
従業員への結婚・出産祝いなど、年間を通じてご注文いただけるビジネス好適品を取り揃えております。掲載のない商品をご案内できるケースもありますので、お気軽にご相談ください。

周年記念品の相場

周年記念品の平均相場は、会社の規模によりますが、社員向けのものであれば1,000円~3,000円です。取引先などの社外向けであれば3,000円~5,000円が相場になっています。

周年記念品にかけるのし紙

周年記念はお祝い事なので、贈り物に使うのし紙は紅白もろわな結び(花結び)の水引のものです。表書きには、「設立〇周年記念」、下段には会社名を書きましょう。

のし紙には、包装紙にかける「外のし」と、包装紙の中にかける「内のし」があります。送り主を強調したい場合には「外のし」を使いますが、手渡しできない場合は配送の伝票が外側に貼られるので「内のし」にするようにしましょう。

周年記念品はいつ贈る?

周年記念品は、どのタイミングで贈れば良いのでしょうか。これに関しては、周年記念のイベントを行うか行わないかで変わってきます。

イベントを行う場合は、その当日に出席した人全員に配り、取引先などのお世話になっているところへは、周年記念の挨拶を兼ねて手渡しします。ただ今のご時世、伺うことができないことも多いため、その場合は相手先に配送しても構わないでしょう。

創立記念品に贈るアイテム12選 | 事業の継続を感謝して社員や取引先に喜ばれるギフトを

周年記念品を贈るメリット

周年記念品を贈ることにはいくつかのメリットがあります。

特別感を演出して記憶に残るものにする

周年記念のイベントは、節目の5年、10年の節目の年に行うことが多いため、記念品を贈ることで特別感を演出することができます。

節目の年は、これまでの歴史を振り返ってこれからの未来をより良いものにするための大事な瞬間です。周年記念に記念品を贈ることで、その品物を後々見たときに「何周年のときにもらったものだ」と、その瞬間を振り返ることができます。

取引先やお客様へ感謝を示すことができる

周年記念は、企業が長く存続できていることへの証明と、安心感をアピールできる意味合いもあります。

そこで記念品を贈ることで、取引先やお客様へ日頃の感謝を伝えながら「これからもよろしくお願いします」と、今後のお付き合いの継続を願います。さらに、贈り物に会社名の入ったのし紙をかけることで、会社のPRにもなるでしょう。

社員の士気を高めることができる

周年記念品は、イベントを盛り上げるアイテムになるほか、これまで苦楽を共にしてきた社員の気持ちを盛り上げる意味合いもあります。

周年記念は、改めて会社が目指す方向性を確認し、気持ちを高めることができる良い機会です。

そして記念品を選ぶ際に、社員が自宅に持ち帰った時、家族にも使ってもらえるものを意識する選び方もおすすめです。

日々の業務を支えてくれている社員の家族を意識し、自宅に持ち帰ったときに喜ばれるものを選ぶと、会社の温かさが伝わるのではないでしょうか。

社員も喜ぶ美味しい【お菓子・ドリンクギフト】

社員も喜ぶ美味しい【お菓子・ドリンクギフト】

お菓子やドリンクなら休憩時間に社員同士がコミュニケーションを取りながら食べたり飲んだりできます。また、自宅に持ち帰って家族と一緒に楽しめるところもおすすめです。

【ユーハイム】リーベスバウム

【ユーハイム】リーベスバウム

『ユーハイム』のしっとりとした食感が特徴の、扇形のバームクーヘンです。『ユーハイム』のバームクーヘンは、本場ドイツと同様に添加物をなるべく使用せず、昔ながらの製法で作られています。

国産の低水分バターやアーモンドパウダーを使って、丁寧に一層ずつ焼いていくことで豊かな風味のバームクーヘンに。チョコレートコーティングが生地を乾燥から守る役目をし、しっとりした食感を保ちます。

個包装で手軽に食べられるサイズで、持ち運びに便利な大きさなので、お祝いの記念品におすすめです。

【ロディ】ジュース&クッキーセット

【ロディ】ジュース&クッキーセット

人気キャラクター「ロディ」がシックに描かれたジュースとクッキーの詰め合わせです。

濃縮還元100%のジュース(オレンジジュース・リンゴジュース)と、口当たりの良い焼きほろろクッキー(ココア・いちご)、さらにロディがプリントされたコースターがスイーツタイムを楽しい時間にします。

小さなお子さんがいる家庭にも喜んでもらえそうですね。

【東京風月堂】ゴーフレット

【東京風月堂】ゴーフレット

『東京風月堂』のゴーフルをミニサイズにした「ゴーフレット」は、軽い口当たりの美味しさはそのままに、幅広い世代の人に愛されるお菓子です。

ゴーフルとは、薄いサクサクの生地のせんべいに甘いクリームを挟んだお菓子。そのゴーフルを食べやすいサイズにし、バニラ・ストロベリー・チョコレートの3種類のクリームを挟みました。

コーヒーや紅茶のお供に、サクサクの食感が楽しんでもらえるでしょう。社員の家族にも喜んでもらえる優しい味のお菓子です。

【ヨックモック】シガール

【ヨックモック】シガール

誕生から約半世紀、手土産や贈り物の定番ともいえるのがこちらの“シガール”。ロール型の形が特徴で、バターの風味が豊かな焼き菓子です。

「これ以上入れたらクッキーが作れない」、という限界までの分量のバターを入れているため、これまでにない美味しさを実現しています。軽い口当たりと口どけの繊細さは、薄く焼いた生地を丁寧に重ねているからです。

個包装になっていて、手を汚さないでも食べられるため、仕事の合間や読書をしながらなど、コーヒーや紅茶と一緒に食べてもらえます。

いくつあっても嬉しい【実用性のあるギフト】

いくつあっても嬉しい【実用性のあるギフト】

周年記念品におすすめの、実用性のあるギフトをご紹介します。いくつあっても嬉しいアイテムであれば、持ち帰って家族に使ってもらえる点でもおすすめです。

【今治謹製】白織タオル タオルセット

【今治謹製】白織タオル タオルセット

格調高い木箱に入った純白のタオルセットです。木箱には毛筆の書体の文字とタオルのジャガード柄に用いられている波柄が施されています。フタを開けると銀の紐で丁寧に結ばれており、上質さと伝統を感じさせる一品。

タオルに施されている模様は、瀬戸内海の波や来島海峡の渦の柄です。また、タオルには上品な光沢糸を使用しているため、華やかさをさりげなく演出しています。

見た目の美しさだけでなく、吸水性に優れているのが今治タオルの特徴。毎日使うタオルだからこそ、良いものを贈りましょう。

【ココチエナ】フェイスタオルセット

【ココチエナ】フェイスタオルセット

ニュアンスカラーが美しい『ココチエナ』のタオルセットです。

「洗うほどに膨らむタオル」とのキャッチコピーがあるこのタオルは、パイルの撚り方向が2種類あることがポイント。撚り方向を変えることで、互いが反発して立ち上がり、何度洗濯してもパイルが倒れないため、ボリューム感が持続されます。

肌に触れる部分は綿素材を使用し、地組織には綿とマイクロファイバーとの混紡糸を使っている、吸水性に優れたタオルです。

3色のセットになっているため、洗い替えに便利。毎日使うフェイスタオルは、記念品としてもらったら嬉しいのではないでしょうか。

ほっこりゆず染め タオルセット

ほっこりゆず染め タオルセット

お風呂が楽しくなりそうなタオルセットです。タオルは国産のゆずを使い、自然の染料で染め上げている柔らかな肌触りになっています。

ゆずは、古来日本では邪気を払って身を清めることができると考えられていました。冬至にお風呂にゆずを入れる風習は、ゆずが運気を呼び込むと信じられていたためです。

気分が明るくなりそうなカラーが特徴のタオルセットは、周年記念の日にぴったりではないでしょうか。

自分で選べる楽しみを贈れる【カタログギフト】

自分で選べる楽しみを贈れる【カタログギフト】

カタログギフトであれば、自分で本当に好きなものが選べます。また、家でゆっくりページをめくる楽しみも提供できるところがカタログギフトの特徴です。

【VENT OUEST】VENT OUEST(ヴァンウェスト)ギフトカタログ <ORANGE(オランジュ)>

【VENT OUEST】VENT OUEST(ヴァンウェスト)ギフトカタログ <ORANGE(オランジュ)>

一人ひとりの「好き」にしっかり応えるために、デザインとクオリティーにこだわった品を集めた『VENT OUEST』のカタログギフトです。

ものの大きさや値段、ブランドにとらわれず、本当に好きなものを選んで欲しいとの思いで、日常を少し特別なものにできる品々を掲載しています。

グルメからファッション雑貨、体験など幅広いジャンルの中から本当に好きなものを選んでもらえる贈り物です。

【Mistral】選べるギフト Mistral(ミストラル)<Sorrel(ソレル)>

【Mistral】選べるギフト Mistral(ミストラル)<Sorrel(ソレル)>

雑貨とグルメを一冊にまとめた総合カタログです。食品、雑誌、DVD、こだわりの雑貨から体験ギフトまで、約545点が掲載されています。

グルメは老舗の店から名店まで、米やお茶・スイーツなどは調理後の写真を掲載。雑貨の写真は、まるでおしゃれな写真集のようです。

【セレクトギフト】パールコース(冊子タイプ)

【セレクトギフト】パールコース(冊子タイプ)

グルメ、ファッション雑貨、リビング用品などの幅広いジャンルの商品が約700点も掲載されているカタログギフトです。

こちらのカタログギフトの特徴は、何と言っても多彩なジャンルの数々。ファッション雑貨はメンズとレディースに分けられ、食器に関しても洋食器と和食器でしっかり分けて掲載されているため、欲しいものが探しやすくなっています。

プレゼントした相手が好みの品を選べる、ページをめくるたびに新鮮な楽しみが味わえる、そんな記念品になるでしょう。

周年記念のお祝いにギフトとメッセージを

周年記念のお祝いにギフトとメッセージを

周年記念は、今後の事業の発展と繁栄を願う大切なお祝いです。周年記念品を贈るとき、日頃の感謝の気持ちを書いたカードなどを添えると、より一層気持ちが伝わりやすくなります。

そして、記念品は選ぶものによって、記憶に残る特別なものに。三越伊勢丹法人オンラインストアを活用し、品物選びにこだわりながら素敵な周年記念品を贈りましょう。

大口注文も簡単に
いつでも、どこでも、スピーディーにお申し込みいただけます

法人企業さま向けギフトサイトとして、お届け先250件まで一括で注文いただけます。
お中元・お歳暮は全国送料無料、通常商品は全国550円、冷蔵・冷凍商品は全国770円と送料がお得。
もちろん、商品一点からご注文可能。オンラインギフトをぜひご活用ください。